ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Journal of UOEH
  2. 40巻
  3. 1号

2 型糖尿病患者における半減期の異なる2種類のdipeptidyl peptidase 4阻害薬テネリグリプチンとシタグリプチンの血糖変動およびGLP-1に対する効果の比較検討

https://uoeh-u.repo.nii.ac.jp/records/791
https://uoeh-u.repo.nii.ac.jp/records/791
be38bc75-09dd-4935-91fd-9984376b8c65
名前 / ファイル ライセンス アクション
S00040101.pdf S00040101.pdf (1.0 MB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2020-08-03
タイトル
タイトル 2 型糖尿病患者における半減期の異なる2種類のdipeptidyl peptidase 4阻害薬テネリグリプチンとシタグリプチンの血糖変動およびGLP-1に対する効果の比較検討
タイトル
タイトル Comparison of the Effects of Teneligliptin and Sitagliptin, Two Dipeptidyl Peptidase 4 Inhibitors with Different Half-Lives, on Glucose Fluctuation and Glucagon-Like Peptide-1 in Type 2 Diabetes Mellitus
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 グルカゴン様ペプチド-1
キーワード
主題Scheme Other
主題 持続血糖モニタリング
キーワード
主題Scheme Other
主題 ジペプチジルペプチダーゼ 4阻害薬
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 glucagon like peptide-1
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 continuous glucose monitoring
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 dipeptidyl peptidase 4 inhibitors
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
記事区分
値 Original
著者 黒住, 旭

× 黒住, 旭

WEKO 2934

黒住, 旭

Search repository
岡田, 洋右

× 岡田, 洋右

WEKO 2935

岡田, 洋右

Search repository
須貝, 彗

× 須貝, 彗

WEKO 2936

須貝, 彗

Search repository
鳥本, 桂一

× 鳥本, 桂一

WEKO 2937

鳥本, 桂一

Search repository
田中, 良哉

× 田中, 良哉

WEKO 2938

田中, 良哉

Search repository
Kurozumi, Akira

× Kurozumi, Akira

WEKO 2939

en Kurozumi, Akira

Search repository
Okada, Yosuke

× Okada, Yosuke

WEKO 2940

en Okada, Yosuke

Search repository
Sugai, Kei

× Sugai, Kei

WEKO 2941

en Sugai, Kei

Search repository
Torimoto, Keiichi

× Torimoto, Keiichi

WEKO 2942

en Torimoto, Keiichi

Search repository
Tanaka, Yoshiya

× Tanaka, Yoshiya

WEKO 2943

en Tanaka, Yoshiya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Our purpose was to determine the effects of teneligliptin and sitagliptin, two dipeptidyl peptidase 4 inhibitors (DPP4-Is) with different half-lives, on glycemic variability and glucagon-like peptide-1 (GLP-1) levels in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus (T2DM). The study subjects were 14 drug-naïve patients with T2DM who were allocated to either a 20 mg/day teneligliptin group (n = 7) or a 50 mg/day sitagliptin group (n = 7) for 7 days, then switched to the other treatment for another 7 days. Meal tolerance tests were performed at the time of no treatment, and after treatment with each DPP4-Is at supper. We evaluated the effects of each drug on glucose fluctuation using continuous glucose monitoring (CGM). There was no significant difference between the two groups in the primary endpoint (maximum glucose level after supper), nor in the secondary endpoint: area under the curve (AUC) for plasma glucose (≥140 mg/dl) after supper (18:00 - 24:00). Teneligliptin significantly improved the AUC for plasma glucose (≥140 mg/dl) after supper (20:00-24:00) (P = 0.048), and also significantly increased the GLP-1 level at 30 minutes after the meal load (P = 0.030). No serious adverse effects were noted in either group, apart from a few episodes of asymptomatic hypoglycemia. A daily dose of teneligliptin improved the AUC for plasma glucose at 20:00 to 24:00 (≥140 mg/dl) after the meal tolerance test, and also significantly increased the levels of activated GLP-1 after the test meal.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 今回我々は,日本人2型糖尿病患者において,半減期の異なるdipeptidyl peptidase 4(DPP4)阻害薬であるテネリグリプチンとシタグリプチンによる血糖変動とglucagon like peptide-1(GLP-1)分泌に対する効果に関して検討した.14 名の薬剤未使用2型糖尿病患者をテネリグリプチン20 mg先行群(7名)もしくはシタグリプチン50 mg先行群(7名)へ無作為に割り付けクロスオーバーで7日間ずつ内服した. 食事負荷試験は夕食時に薬剤なし,それぞれのDPP4阻害薬内服下で施行した.各薬剤の血糖変動に対する効果は,continuous glucose monitoring(CGM)を用いて評価した.主要評価項目である夕食後最大血糖値は2群間で有意差は認めなかった.副次評価項目である夕食後18:00- 24:00における血糖値140 mg/dl 以上のarea under the curve(AUC)は2群間で有意差は認めなかったが,夕食後20:00- 24:00における血糖値140 mg/dl 以上のAUCはテネリグリプチンの方が有意にコントロール良好であった(P=0.048).また食事負荷30分後のGLP-1はテネリグリプチンの方が有意に高値であった(P=0.030).数例で無症候性の低血糖を認めたが,両薬剤とも重大な有害事象は認めなかった.1日1回内服のテネリグリプチンは,食事負荷試験において20:00- 24:00における血糖値140 mg/dl 以上のAUCを改善させ,活性型GLP-1を増加することが明らかとなった.
書誌情報 産業医科大学雑誌
en : Journal of UOEH

巻 40, 号 1, p. 1-9, 発行日 2018-03-01
出版者
出版者 産業医科大学(産業医科大学学会)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 ISSN 0387-821X(PRINT), ISSN 2187-2864(ONLINE)
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/juoeh/40/1/_contents/-char/ja
関連名称 Journal of UOEH
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.uoeh-u.ac.jp/kouza/journal/i_2018-1j.html
関連名称 産業医科大学雑誌
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:56:58.253845
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3